24日は英検の暗記イベントを5級メインで行いました。
5級の人は英検初挑戦の人もいるので、英検の解き方の基本と、英単語の暗記を半分ずつで実施。
英検は単語が第一
過去問は、出題されていた英単語を先に学習してから解いてもらいました。その結果正答率は8割に達しました。単語を先に見たんだから正答率が高いのは当たり前、と思うかもしれません。しかし、これは単語がある程度分かっていれば解けるということが実感できたということです。
生徒たちが「単語さえやれば英検はできる」となってからいざ暗記タイムへ。
新しい暗記ツール”モノグサ”
今回はアナログではなく、デジタルなものを使いました。
暗記アプリのモノグサです。

下の画像がその結果表示です。理解度や取り組んだ回数が分かります。

結果はこのような感じに。一つのくくりで単語を50個~60個覚えるようにしてあったので400個弱。過去問を3年分ほど解いていたので目標である600個には到達していませんが、それでも一日で400個は進めました。
勉強している生徒の様子としては、自分の理解度が上がっていくことをゲームのレベル上げ感覚で楽しんでいたように思います。やっぱり成長がちゃんと数字で分かるって良いですね。
次回の英検対策でもモノグサは活躍してくれそうです。
次回の英検対策は5/8(土)13:00~20:00 (最大延長21:30)
5月末には定期テストもありますが、きっちりと英検にも対策して参ります。
ご質問等ございましたら下記よりご連絡ください
お問い合わせフォーム:お問い合わせ
千里山教室電話番号:06-6380-3135
※4/29~5/5はG.W.につきお休みです※