中学ご入学おめでとうございます!
先日入学式の帰りであろうお子さまや保護者様方が歩いている姿を見かけ、うれしい気持ちになりました。
新たな生活が無事、普通に始まることにこれほどの喜びを感じることになろうとは…
生活の変わり目は習慣見直しのチャンス
さて、晴れがましく喜びに満ちた入学式を終え、いよいよ中学生活のスタート。
あっという間に現実に引き戻されます。
慣れない生活、慣れない勉強、慣れない部活と慣れないことだらけですから、お子さま方はついていくのに精一杯です。
それをそばでサポートする保護者様もしんどい。
親子ともども疲弊することは避けられませんが、この新しい生活を、悪しき習慣を断ち切り、いい習慣を植え付けるチャンスととらえてみてはいかがでしょう。
悪しき習慣、夜更かしを断ち切る!
小学生を6年もやっていれば(やってもらわないと困りますが)余裕も生まれ、ゲームやYouTubeといった楽しいことに時間を使い始め、夜更かしの習慣も身に付き始めます。
最高学年の6年生からいきなり下っ端の1年生になるわけですから、心身ともにそれはそれは疲れることでしょう。
新生活のヘトヘト期を逆手にとって、一旦夜更かしの習慣をリセットさせることをお勧めします。もちろん生活に慣れてしまえばまた夜遅くまでの生活に戻っていきますが、好ましくない習慣をそのままズルズル引きずるよりも、一回ゼロにすることで修正する余地が生まれます。親と言えども昨日まで容認していたことを断ち切らせるのには、納得のいく理由が必要です。
「あなたの身体が心配だから」これ以上ない正論です。
中1最初の小さなつまずきが人生ドミノ倒しの始まり
中1生4月の授業は緩やかに始まるものですが、それでも数学の正負の数や英語の授業は最初でつまずくとなかなか厄介です。寝不足でボーっと聞いてることが常態になってしまってはこれから3年間、いえ更に高校3年間に、そして人生に影響が出ることになります。
要注意!中途半端な時間に寝かせないこと!!
ただし、早く寝るにも限度があります。
例えば学校から帰ってきてすぐに寝てしまうとかえって夜中に起きだすことになりかねません。
夕食前にお風呂や明日の準備をさせるなどして変な時間に寝かせない工夫も必要です。
良い習慣、学校の授業を真剣に聞くように仕向ける
ヘトヘト期の4月は帰宅後に無理に勉強させてもあまり身につきません。早く寝かせて十分睡眠時間を取って、学校の授業はしっかり聞くようにさせてください。
もともとその習慣ができているお子さまならばそれほど心配はありませんが、私の肌感覚で言うと、教室の約半分(これでも控えめに言ってます)は授業をちゃんと聞いていません。
ウチは個別指導ですから、生徒さん一人に向かって説明をします。さすがに面と向かって話をされれば聞きますが(それでもうわの空のツワモノもいます)、テスト前のイベントでグループ授業をすると、途端に他人事になって、最初の「はい、プリントを開いて~!」をすでに聞いていない生徒もいます。学校では推して知るべしです。
いい習慣は自然発生しにくい。仕掛けが必要!
例えば、「今日はどんなことを習った?」と興味をもって聞いてみる。
お子さまにとって学校の授業というのは“未知との遭遇”の場です。人は(動物は)知らないことに出会うと戸惑いや恐怖を感じることもあります。だって自分の経験を超えたもの、得体のしれないものって怖いじゃないですか。しかし学校での勉強は安全が保障された未知との遭遇です。安全に今まで自分の中になかったことをモノにできるってすごいことですよね。だから学校での毎日、一つ一つの授業が感動的な出会いの連続なんです、本来は…
私自身こんなことを考えるようになったのはつい最近なので、子供にそれを分かれっていうのは無理があるかもしれません。そもそも「勉強、勉強」と追い立てて、そういう感動的出会いをつぶしているのは私たち大人かもしれない。
ちょっと話が脱線しましたが、場所も変わり、気持ちも新たになった今なら、お子さま方も多少は新しく学んだことに心が動くはずです。
“教えてあげる”優越感を利用する
人は元来教えたがりで、自分が仕入れた新しい知識は誰かに言いたくなるものです。
「学校の授業ちゃんと聞いてる?」と詰問調になれば「聞いてるって!」と捨て台詞が返ってくるのも仕方がない。
「今日どんな知識を仕入れてきたの?教えて教えて!」と期待に満ちた聞き方をして「しょうがないな~、教えてあげる」と小鼻を膨らませながら話し始めたらシメたもの。明日からの授業はネタ探しの場となり、けっこう熱心に聞き始めると思います。
まずは4月を乗り越えさせる
とはいうものの、保護者様だって忙しい。これをずっと続けるのは大変ですが、せめて心身ともに不安定な4月だけでも学校の勉強に無関心にならないように、早々に心が折れてしまわないようにサポートしてあげてください。
GWで一息つき、明けたら初めての中間テストです。
ここからは本格的に中学生としての勉強を始める必要がありますが、その話はまた別の機会に。
こちらもぜひお読みください!
↓↓